~ どなたでも参加でき、一人ひとりが『主役』の勉強会です ~
医療機関で勤務する医療事務・診療情報管理士・医師事務作業補助者など、
知識向上と情報交換を目的にしています。

 

~ どなたでも参加でき、一人ひとりが『主役』の勉強会です ~
医療機関で勤務する医療事務・診療情報管理士・医師事務作業補助者
など、 知識向上と情報交換を目的にしています。

福岡県糟屋筑豊勉強会

福岡県糟屋筑豊勉強会


●福岡県糟屋筑豊勉強会の目的・心構え
 ① 医事課的要素と診療情報管理的要素を取入れる
 ② グループワークなどによる病院に関わる事全てについての情報交換
 ③ 病院業務全般についての情報交換(業務に垣根を作らない)
 ④ 多職種・発言しやすい雰囲気でたくさんの意見を取り入れる
 ⑤ 多業種交流を行い、病院業務以外の社会人としての基本的知識の向上

●勉強会の開催について
 2012年12月からスタートしたこの勉強会は2ヶ月に1度開催されています。
 ★現在はコロナ禍につき、オンライン開催(3ヶ月に一度)とさせていただいています。
●勉強会のテーマ
 この勉強会は、医事全般に関わる領域についてテーマ設定しており、知識向上の勉強会だけでなく、情報交換や、他業種交流なども意図しています。
●会費について
 この勉強会は、一切の会費を徴収しておらず、すべて勉強会運営委員会の「愛」のみで運営されております。
●参加資格について
 この勉強会に参加資格はありません。
 この勉強会について共感して頂くだけで参加できます。
 


●会長 吉田 博 (医療法人社団医仁会ふくやま病院)
 

 【福岡県糟屋筑豊勉強会運営委員】

役職名 氏 名 所 属 担当地区
会 長 
吉田 博 医療法人社団 医仁会 ふくやま病院 全 国
 
代 表 早田 真樹 福岡医健・スポーツ専門学校
福岡ウェディング&ホテル・IR専門学校 
全 国 

副代表 平田 覚 ILPお茶の水医療福祉専門学校 福岡地区

顧 問 岩橋 克記 国立病院機構 九州医療センター 福岡市

顧 問 吉岡 祐江 医療法人 かつき会 香月病院 全 国

企画役員R 渡邊 英則 医療法人財団 華林会 村上華林堂病院 福岡市

企画役員 小野 智也 社会医療法人社団至誠会 木村病院 福岡地区

企画役員 水谷 駿介 医療法人聖峰会 田主丸中央病院 筑後地区

企画役員 永野 拓也 医療法人聖峰会 田主丸中央病院 筑後地区

企画役員 段 由佳 医療法人社団春陽会 春陽会中央病院 鹿児島

総務・広報役員R 中村 治幸 医療法人 松風会 内藤病院 筑後地区

総務・広報役員 北村 和洋 医療法人 貝塚病院 福岡市

総務・広報役員 田中 恵 社会福祉法人 柏芳会 田川新生病院 筑豊地区

総務・広報役員 小谷川 豊 医療法人 和光会 一本松すずかけ病院 筑豊地区

総務・広報役員 上玉利 れい子 社会医療法人 謙仁会 山元記念病院 佐 賀

 

【開催日程】
年4回 オンラインにて開催中 
 

病院事務の基礎を学ぼう![資料]PDF

 医療事務のための「クレーム対応ハンドブック」 Claim book.pdf
 病院事務スタッフのための「指導・監査対応マニュアル」 Kansa manual.pdf

TOPICS&NEWS


第52 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
 
 
【開催のお知らせ】
 

  

 
 PDFダウンロード
 

第52 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
 
 
【開催のお知らせ】
 

  

 
 
 

第50 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
 
【開催のお知らせ】
 

  

 
 

PDFダウンロード 

 

第49 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のお知らせ】
 

  

 
 

PDFダウンロード 

 

第48 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のお知らせ】

  

 
 
PDFダウンロード 
 
 
 

★★★  指導・監査対応マニュアル【簡易版】  ★★★
基礎的な知識として是非ご活用ください!

 
 
PDF ダウンロード↓
 
 

第47 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のお知らせ】

  

 
 

第46 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のお知らせ】

  

 
 

 
第45 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のお知らせ】

  

 

第44 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

  

 
 案内文PDF kasu_44
 公文書用    kasu_44_2

第43 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

  

 
 案内文PDF kasu_43
 公文書用    kasu_43_2

第42 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

  

 
 案内文PDF kasu_42
 公文書用    kasu_42_2

第41 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 

  「診療情報管理の少し先の未来」
特別セミナーの開催決定

 

 第一部: 公開セミナー  
・「院内がん登録データを利用した診療情報管理士の活躍機会」   
/ 久留米大学病院腫瘍センター 折岡健太郎
 
・「がん登録の精度管理と効率化に関する多施設共同プロジェクト報告
~プロジェクト成果は次世代の管理士に何をささやいているか?~」
  / 久留米大学バイオ統計センター 小原 仁
 
第二部: 特別セミナー  
・「診療情報管理士指導者による診療情報管理の将来可能性」   
/ 座長:塩塚康子(診療情報管理士指導者)     
 
 
※詳細については、添付の案内ポスタをご参照ください。
 
 

第3 回 日本病院事務次世代交流会
【開催のおしらせ】

 
 

 

病院マネジメント研修のお知らせ

 

テーマ:医療機関におけるマネジメントの基礎を学ぶ
講 師:貝塚病院 経営企画室 石田和範
コース:病院マネジメント研修
場 所:医療法人 貝塚病院
 

 
詳細及びお申込みは↓こちらの資料をご確認ください。 
・病院マネジメント研修(基礎編)シラバス sirabasu.pdf
・病院マネジメント講習申込み書 mousikomi.pdf
 
 
 

第40 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 

第39 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 

第38 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 

第37 回 福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 

  
第1 回 福岡県病院事務若手勉強会(仮)
【開催のおしらせ】

 
 

 

  
 
第36 回福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 

【ごあんない】
がん登録の精度改善と効率化検証プログラム

 
 


第35 回福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 

 
 
第34回福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 
 
 

第11 回福岡県久留米・うきは・甘木・朝倉地区勉強会
【開催のおしらせ】

 
 

 
 

 第33回福岡県糟屋筑豊勉強会
【開催のおしらせ】

 

 
 
 
 

入会のご案内


入会及び会費は無料です

 
 どなたでも参加できます。
 勉強会ご参加の有無を確認するため、
 入会名簿の登録をさせて頂いております。
 
 以下の項目をご記入のうえメールにて
 お知らせください。
 
   ① お名前
   ② 勤務先医療機関(企業)・所属
   ③ メールアドレス
   ④ 電話番号 
 
  福岡県糟屋筑豊勉強会運営委員会
  担当:福岡医健・スポーツ専門学校 
      早田 真樹(ワサダ マサキ)
 
  Mail:wasada@iken.ac.jp
 

勉強会の参加について

 
 登録されている方につきましては、
   各勉強会のご案内メールさせて頂いて
 おります。
 
 申込みの期日までに勉強会参加(有・無)
 についてご連絡ください。
 
【ご連絡先】
 福岡県糟屋筑豊勉強会運営委員会 
   担当:田川新生病院 
    田中 恵(タナカ メグミ)
  
 Mail:mtanaka@tagawasinsei.jp
 


開催場所について


場所 福岡医健・スポーツ専門学校
   福岡県福岡市博多区石城町7-30

  
 

 糟屋 筑豊 飯塚 博多 病院 医療事務 病院事務 秘書 医療秘書 診療情報管理士 医師事務作業補助者
福岡 糟屋 筑豊 飯塚 博多 病院 医療事務 病院事務 秘書 医療秘書 診療情報管理士 医師事務作業補助者